MDR-XB550APはどんなもの
という疑問にお答えします。
もう何年も実際に使い込んだ印象を紹介したいと思います♪
※一部に広告を含みます
MDR-XB550APの主な特徴
MDR-XB550APはソニーから発売されている有線型のヘッドフォン。
エントリークラスの価格帯で、気軽に購入しやすいモデルになっています♪
スマホなどで音楽を聴いたり動画を見たりするときにイヤホンを使う人が多いのではないでしょうか。
長時間動画を見たりすると、やはりイヤホンだと疲れちゃいませんか (^^;
そんな時でもヘッドホンだと快適に動画や音楽を視聴することができますよ。
では主な特徴を紹介すると、
重低音が強化
エントリーモデルながら重低音を強化したシリーズになっています♪
音楽や映画など迫力の音質をリーズナブルに楽しめちゃいます。
この価格帯のヘッドホンとしてはサウンドは高い品質かと。
イヤーパッドが快適!
ウレタン製のイヤーパッドで快適な装着性を実現!
私は結構頭が大き目ですが、すごく優しい感じです♪
耳に密着してくれて音もしっかりと聞こえますよ。
持ち運びも簡単
ヘッドホン部分を回転させて平らにできるので、バックなどのスキマに収納しやすいです♪
毎日の通勤通学だけじゃなくて、旅行などにも持って行きやすい!
いつでもどこでも快適に音楽や動画が楽しめますよ♪
フラットなケーブル
ヘッドホンのケーブルが平らな形状になっていて使いやすいです。
絡まったりすることも少ないですし、トラブルレス!
ハンズフリー通話やリモコンに対応!
スマホでの操作に対応していて、通学通勤時には便利に使えます。
MDR-XB550APを実際に使ったレビューやインプレ!
私はもう何年もMDR-XB550を毎日のように使い込んでいます (^^♪
主にパソコンやスマホで海外ドラマや映画を観るのに使っています。
ガンガン使い込んでいくようなヘッドホンとしてはかなり気に入っていますよ!
では何年も使った率直な印象を紹介します!
音質がお気に入り!
もちろん何万円もするような高級ヘッドホンと比べると負けてしまう部分もあります。
でも個人的には実用的で高い音質!
同じようなクラスのヘッドホンと比べても、重低音もしっかりとしているし音楽もかなり楽しめますよ。
音質に関しては十分に高い、と言ってもいいでしょう♪
軽い付け心地!
長時間ドラマなどを見ても耳が痛くなったりしないです♪
私の頭は結構大きめ (^^;
ヘッドホンの種類によっては耳たぶが圧迫されて、かなり痛くなったりした経験があります。
でもMDR-XB550は締め付けも軽くて、快適な装着感です♪
有線なので使いやすい!
バッテリー切れを気にする必要もないですし、どんな機器でもイヤホンジャックを差し込むだけで使えるのはかなり便利 (^^♪
パソコンからスマホに切り替えるのもあっという間です。
ワイヤレスがいいなと思うこともたまにありますが、家で動画などを見る時には有線も個人的には地味に便利なのかなと 笑。
耐久性も高い!
毎日何時間も使っていますが、イヤーパッド以外は全く問題なし♪
イヤーパッドが経年劣化するのはさすがに仕方ないでしょう。
コードも太目で接触が悪くなったりすることもないです。
またヘッドバンドの部分に金属が使われていて、壊れる気配なし。
以前に使っていたヘッドホンは、ヘッドバンドがプラスチックだったので結局真っ二つに割れてしまいました。
私の頭が大きめなこともあるかもしれませんが 笑。
その点MDR-XB550はかなり丈夫なつくりになっていますよ!
✅家で使う分には私自身は不満といった不満は感じないので、壊れるまで使っていこうと思っています。
MDR-XB550APを比較してみる
ソニーのほかのモデルと比べてみましょう!
MDR-ZX110NCと比べてみた
MDR-XB550AP | MDR-ZX110NC |
ドライバーユニット:30mm ドーム型CCAWボイスコイル | ドライバーユニット:30mm ドーム型 |
重さ:180g | 重さ:150g |
ハンズフリー通話・リモコン | |
重低音 | ノイズキャンセリング機能 |
※公式ページ参照。執筆時点の情報になります、最新のものや詳細はメーカーHPなどでご確認ください
主な違いをまとめてみました。
MDR-ZX110NCはノイズキャンセリング機能が付いたエントリーモデル。
価格的にもかなりリーズナブルなシリーズになっています。
ノイズキャンセリングを気軽に使ってみたい、といった人向けでしょう♪
2つのモデルとも購入しやすいプライスレンジなので、シチュエーションによって使い分けるのもありかと。
各ラインアップ
グリーン、ブラック、グレイッシュホワイト、ブルー、レッドと豊富なカラーラインナップ♪
✅各種モデル
MDR-XB550APの口コミや評価まとめ
今回はMDR-XB550APを紹介しました。
リーズナブルながらしっかりした重低音を楽しめるシリーズ。
もう長く使っていますが、毎日快適にドラマなどを視聴できていますよ♪
コメント