※イラストはイメージです♪
WH-1000XM4はどんなヘッドホン?
という疑問にお答えします。
※一部に広告を含みます
WH-1000XM4の主な特徴
WH-1000XM4はソニーから発売されているワイヤレスのノイズキャンセリングヘッドホン。
ソニーのノイズキャンセリングヘッドホンでは上位モデル♪
ソニーの技術がグッとつまった、本格的なヘッドホンになっています。
ヘッドホンはピンからキリまでありますが、やはり価格によって全然音のレベルが変わってきます (^^;
エントリーモデルでも結構クリアなのに、何万円もするようなものだとびっくりするような音質です。
最近の技術の進化は本当にすごい (*´Д`)
WH-1000XM4は音にこだわりのある人でも納得のモデルになっています。
主な特徴を紹介すると、
ノイズキャンセリングの評判が高い
デュアルノイズセンサーテクノロジーによって、かなり雑音を抑えることができます。
それに合わせてNCオプティマイザーという機能を搭載♪
ノイズキャンセリングの効果を自動で最適化してくれる優れもの。
勉強や読書にも集中できそうです。
ハイレゾレベルの高音質+有線も
ワイヤレスながらハイレゾにも匹敵するようなサウンドを実現!
さらに通常の圧縮音源をハイレゾ並みに向上させる技術、DSEE Extremeを搭載しています (*´Д`)
特別なものがなくても、今まで聞いていた音楽がレベルの高い音質に早変わり。
またケーブルを使うことによって普通にハイレゾ再生もできますよ。
バッテリーも凄い
ノイズキャンセリングを使っていても30時間使えます!
さらにたった10分充電するだけで5時間も再生可能なんです (*´Д`)
ここのところ充電しないといけないものが多くて、よく忘れてしまうんです。
忙しい時でもクイック充電ができて安心です。
快適な使用感
立体縫製のウレタンイヤーパッド採用で、使用感も高いです♪
長い時間の音楽や動画の視聴を快適に楽しむことができますよ。
マルチペアリングやマルチポイント機能
Bluetoothに関してもかなり使いやすい!
8台までの機器とマルチペアリングできて、さらに2台同時につなげることができます。
日常使いには至れり尽くせり、といった感じです。
WH-1000XM4を比較してみた!
ソニーのほかのヘッドホンと比較してみましょう!
WH-XB910N、WH1000XM5と比べてみる
WH-XB910N | WH-1000XM4 | WH1000XM5 |
ドライバー:40mm | ドライバー:40mm ドーム型 | ドライバー:30mm |
重さ:252g | 重さ:254g | 重さ:250g |
ワイヤレス・ロングバッテリー・クイック充電・アダプティブサウンドコントロールなど | ワイヤレス・ロングバッテリー・クイック充電・アダプティブサウンドコントロール・スピーク・トゥ・チャットなど | ワイヤレス・ロングバッテリー・クイック充電・アダプティブサウンドコントロール・・スピーク・トゥ・チャットなど |
EXTRA BASS・ハンズフリー通話・マルチポイント機能など | ハイレゾ級の高音質・ハンズフリー通話・マルチポイント機能など | ハイレゾ級の高音質・ハンズフリー通話・マルチポイント機能など |
デュアルノイズセンサーテクノロジー | デュアルノイズセンサーテクノロジー・NCオプティマイザーなど | 最高クラスのノイズキャンセリング・オートNCオプティマイザーなど |
ハイレゾ再生 | ハイレゾ再生 |
※公式ページ参照。執筆時点の情報になります、最新のものや詳細はメーカーHPなどでご確認ください
ソニーのほかのモデルと比べてみました。
表に記載している以外にも様々な機能の違いなどがありますが、個人的に気になるものをピックアップしてみました♪
WH-XB910Nはソニーではミドルクラスあたりに位置するモデル。
WH-1000XM4と比べると、かなりリーズナブルな価格帯で購入しやすいです。
機能などでは上位機種には負けてしまいますが、評判がいいノイズキャンセリング機能で実用的!
EXTRA BASSで音質にも定評がありますし、マルチポイント機能など便利な機能もしっかりと搭載しています。
高級モデルまでは必要ないものの、本格的なヘッドホンを探している人向けでしょう!
このクラスになると音質などもエントリーモデルからグーンとアップしてきます。
WH1000XM5はWH-1000Xシリーズの執筆時点での新型モデル![2022年9月]
さらに進化したノイズキャンセリングになっていますよ。
また、たった3分の充電で3時間再生というスーパークイック充電も搭載!
WH-1000XM4の基本的な機能を受け継ぎながら、さらに各部が高性能になったヘッドホンといった感じかと。
できるだけ音質やノイズキャンセリング機能にこだわりたい人向けでしょう♪
ほかのモデルと比べるとWH-1000XM4は新しいモデルは出ましたが、さすがの高性能モデル。
まだまだバリバリ使っていくことができますよ♪
WH-1000XM4のラインアップ
いくつかのカラーラインナップが揃っています。
✅各種モデル
WH-1000XM4のレビューや評価
ではWH-1000XM4のレビューや口コミなどを見ていきましょう。
SNSなどの意見をザックリとまとめてみると、
✅音質はハイレベル
✅便利な機能が満載
✅上質な付け心地
といった感じです。
さすがにこのクラスになると、音質をはじめ性能が高いといった評価が多いです♪
もっと高い超高級ヘッドホンもありますが、よっぽどこだわりがある人向けでしょう。
WH-1000XM4は高い音質だけじゃなくて、普段使っていくための機能が満載ですから (*´Д`)
ノイズキャンセリング機能の評判もかなり高いですよ!
新しいモデルが出たとはいえ、高性能なことに変わりないですから。
どんどん使っていきたいシリーズです。
WH-1000XM4のレビューまとめ
今回はWH-1000XM4を紹介しました♪
ソニーの高性能ノイズキャンセリングヘッドホン!
評判の高さもさすがです。
コメント