Redmi buds 6 Playを実際に使ってみたレビューを知りたいな
という疑問にお答えします。
※広告※
Redmi buds 6 Playの主な特長
Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Playは非常にリースナブルな価格帯で発売されているモデル。
ダイソーなどで売っているワイヤレスイヤホンよりは少し高いですが、同じような価格帯で買えるということもあって、現在かなり話題になっていますね。
私自身は普段は有線イヤホンを主に使用しています。
理由としては音がいいから (^^♪
でも今回は毎日のランニングではやはり有線イヤホンはかなり邪魔になる・・・
そんな感じだったのでお手頃価格のワイヤレスイヤホンを探していました。
そこで見つけたのがXiaomi Redmi buds 6 Play。
最初はダイソーのものでいいかな、とも思っていたんですがやはりXiaomiというちゃんとしたブランドもののほうが安心感があるのと、さまざまなレビューを参考に選んでみました。
結果としてはかなり大満足!
この価格帯でこれくらい完成度が高くて普通に使えるってかなり衝撃ではないでしょうか。
ランニング時や動画視聴時には手放せないイヤホンとなっていますよ。
Redmi buds 6 Playを実際に使ってみたレビュー
Xiaomi ワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Playを購入してから使い込んでみた感想をまとめてみました。
簡単に言うと、ひと昔前の1万円以内で購入できていたモデルに比べると、かなり使い勝手や性能は上がっているのではないかと。
正直この価格帯でこんなに使えるとは思っていなかったです。
音質
10mmのダイナミックドライバーやBluetooth5.4を採用しています。
まずは気になる実際に聴いてみた音質面ですが、
・クリアで癖のないサウンド
低音域から高音域までしっかりと出ています。
初めて聴いたときに、この価格を考えるとかなり普通に聴けるので逆にびっくりしました。
ジャズやクラシックといった楽器本来の響きや余韻といったものを求めるような価格帯ではないのですが、ロックやポップスなどをカジュアルに聴くにはほぼ文句のない音質かと。
箱出しよりも少し聞き込んでエージングをするとより解像度やクリア感が増したような気がします。
また私が一番びっくりしたのが、中音域のクリアさ。
私は英語でドラマや映画を見ているのですが、ひと昔前のワイヤレスイヤホンだと解像度の低さがあって、聞き取りにくいと感じることが多かったです。
Redmi buds 6 Playは、人の会話に関しては有線イヤホンとほとんど変わらなクオリティがあります。
英語のリスニングもしっかりと出来るので、動画視聴にもおすすめできます。
もともと価格帯を考えると、Redmi buds 6 Playは動画視聴をメインとしたセッティングではないかと。
音楽も肩ひじ張らずに聴く、といった使いかたが向いていると感じますね。
個人的に音質はこの価格を考えると非常にレベルが高いと思います!
動画視聴はもとより、音楽もとりあえずRedmi buds 6 Playがあれば外出先では文句ないクオリティです。
イヤーピース
少し残念な所は、イヤーチップがペラペラのものなので、その分音質は悪くなっている感じです。
イヤーチップを手持ちのものに変えてみると、かなり締まったサウンドになるので、音質にこだわりたい方はイヤーチップを交換することをおすすめします。
しかしながらケースが小さなタイプのイヤーチップしか入らないので、私はそのまま使っています。
遅延や接続の安定性
最新のBluetooth5.4を採用しているので、遅延も少なく動画視聴では全く感じられないです。
通常に使う分には全く問題ないかと。
会話部分の聞き取りやすさや遅延の少なさ、小型軽量なことを考えると動画視聴専用で使ってもいいかも。
ごろごろしながら動画を観てもまったく邪魔にならないです。
また接続も安定している印象です。
私はランニング時に主に使用しているので、混雑している電車などでは分からないですが特に接続がぶつぶつ切れてしまうといった、安いワイヤレスイヤホンにありがちな不安定さは今のところないです。
アプリに対応
Xiaomi Earbudsのスマホアプリに対応しているので、イコライザーやタッチコントロール設定が可能。
この価格でアプリまで使えるのははっきり言って凄いかも。
でもわたしはアプリを使うのが面倒なので、そのままアプリなしで使ってます。
一つ上げるとしたらイコライザーがプリセットもものしか使えないこと。
カスタムイコライザーも使えればよりポイントが高いかと。
装着感
イヤホンが片方3.6gとかなり軽いので、つけているのを忘れるくらい。
ランニングしていても外れそうになったこともないので、かなり耳にフィットしています。
またかなり小型のこともあり、つけていて耳が痛くなるようなことも今まではなかったです。
小型軽量なので長時間つけていても気にならないところも気に入っています。
バッテリー、操作性
何気にすごいのがバッテリーの持ち!
イヤホン本体だけで最大7.5時間、充電ケース込みであれば最大36時間も再生可能です。
これだけでもこの価格帯のワイヤレスイヤホンの中ではかなりのスペック。
さらにたった10分間の充電で3時間も使える急速充電に対応しているのもポイント!
コスパを考えるとヤバすぎますよ (*´Д`)
操作性に関してはイヤホンをケースから取り出してからガジェットに繋がるまでの速度は普通に早いです。
まったくストレスなどは感じないですね。
またケースは余分な機能などがついていないこともあり、コンパクトでシンプル。
逆に持ち運びやすくていいですね。
イヤホン本体もケースに磁石でカチッとハマってくれるので、出し入れも簡単♪
ボリュームなどはイヤホンをタップ操作するタイプですが、この機能は私自身はスマホで行うことが多いのであまり使うことはないですが、誤作動することも少ない気がします。
さらにポイントが高いのがIPX4の防水を備えていること。
これは外部サイトを参考にしていますが、雨の日のランニングなどでも気にすることなく使えるのは非常に便利ですよ♪
説明書
説明書が同封されています。
さまざまな言語に対応していて、もちろん日本語のものもありますよ。
ベアリングについて
初めてのベアリングはケースの横にある小さなボタンを長押しすることによって行います。
説明書には載っているので、問題ないかとは思いますが、よく見ないと見落としてしまいそうなボタンなので、初めて使う時はベアリング法が分からない、といった人もいそうです。
2回目以降は自動で接続してくれますよ。
その他
ケースから出してからの接続までのスピードも速いですし、バッテリーの持ちもこの価格ではかなり長いですよ。
またデザインもシンプルながらどんなファッションにも合う感じでいいのではないかと。
一つ上げるならケースのバッテリー残量が分かるインジケーターがついていればかなり使いやすいと思いますが、この価格では贅沢言いすぎでしょう (^^;
総評
正直この価格でこの性能、Xiaomiってすごくないですか。
もちろん音質などは一万円以上するような機種と比べるのはどうかと思います。
しかしながら基本的な機能や使用感は間違いなく、5000円以上するものと比べても遜色ないですから。
現在同じような価格帯のワイヤレスイヤホンを持っているならあえて買わなくてもいいかもしれませんが、初めて購入する方や私のようにランニングなどに使いたい、動画視聴にメインに使いたい、といった人にはかなりおすすめです。
Redmi buds 6 Playを比較してみた!
では参考までにほかのモデルと比べてみました。
Redmi Buds 6 Liteとの違いや仕様
Redmi buds 6 Play | Redmi Buds 6 Lite | |
ドライバー構成 | 10mmのダイナミックドライバー | 12.4mmのチタニウム製ドライバー |
ノイズキャンセリング | ✖ | 〇 |
再生可能時間 (イヤホン / 充電ケース) | 7.5時間 / 36時間 | 7時間 / 38時間 |
対応コーデック | AAC | |
外音取り込み機能 | ✖ | 〇 |
イヤホン1個の重さ | 3.6g | 4.2g |
Bluetooth規格 | Bluetooth 5.4 | Bluetooth 5.3 |
※販売サイトなどを参考にしています。最新の情報や詳しい内容はメーカーなどのホームページなどをチェックしてください
Redmi Buds 6 Liteはノイズキャンセリング機能がついた上位モデル。
上位モデルと言っても1000円ほどしか変わらないですね (^^♪
ノイキャンがついているのが一番の機能的な違いで、12.4mmのチタニウム製ドライバーを搭載しているのでさらに音質も強化されていますね!
またAACに対応しているのも大きなポイントかと。
スティック型を採用しているのもPlayとの違いです。
ノイキャンがこの価格帯で搭載しているだけでも驚きなのに、さらにAACに対応しているのはかなりやばいのではないかと (*´Д`)
初めてのワイヤレスイヤホンとしてもかなり使い勝手がいいモデルになっていますよ!
Redmi Buds 6 Liteと比べると、Redmi buds 6 Playはシンプルな機能と価格が魅力的♪
3.6gと軽いのと、Bluetooth 5.4なのもポイント高い!
コーデックのAACやノイズキャンセリング機能にこだわらなければRedmi buds 6 Playでいいのではないでしょうか。
ほんとに以前に持っていた1万円位のワイヤレスイヤホンよりも使いやすくて、音質も正直癖がなく、クリアーさや解像感では勝っている気がします。
Redmi buds 6 Playはこんな人におすすめ♪
✅初めてのワイヤレスイヤホンを探している
✅ノイキャンは必要ない
✅小型軽量なモデルが欲しい
✅動画視聴に使いたい
✅ランニングなどに使いたい
Redmi buds 6 Playのレビューまとめ
今回はXiaomiのワイヤレスイヤホン Redmi buds 6 Playを紹介しました。
シンプルでコンパクトなデザインでコスパがヤバすぎる!
コメント