
MDR-EX15APはどんなモデル?
という疑問にお答えします。
※一部に広告を含みます
MDR-EX15APの主な特徴
MDR-EX15APはソニーから発売されているイヤホン。
非常にリーズナブルなエントリーモデルになっています!
ベーシックなタイプのモデルなので、老若男女問わず使いやすいイヤホンでしょう。
スマホで音楽や動画を視聴するときに一番よく使うのがイヤホンではないでしょうか。
自宅だけじゃなく、外出先でも気軽に音楽を楽しむことができます。
MDR-EX15APなら万一壊してしまったり、紛失しても気にならないレベルかと。
また有線モデルなのでバッテリーの心配も一切なし♪
外出先や旅行先でもガンガン使っていくにはちょうどいい製品になっていますよ!
では主な特徴を紹介すると、
音漏れが少ない!
音漏れを80%も低減してくれます。
電車などでも音漏れって結構気になるもの。
自分が聞いている時には音漏れしているかどうかわからないですし。。。
その点MDR-EX15APなら静かな場所でも気軽に音楽が楽しめます。
コードもこだわっています♪
摩擦が起きにくくて、絡みにくいセレーションコードを採用!
またアジャスターによってコードの長さを自分好みに変えられるので、快適な装着感♪
アジャスターは私も使っていますが、なくてはならない位のアイテムです。
快適な仕様感♪
ハイブリッドイヤーピースという耳にしっかりとフィットする技術を採用。
密閉性も良くなって、聴きやすいイヤホン。
しっかりと音楽に集中できそうです♪
リモコン、マイク付き
スマホが操作できるリモコンや、通話ができるマイクを搭載!
手元で操作できると、込み合った場所でも再生停止などが簡単にできたりして何かと便利。
普段使いに便利なベーシックな機能がしっかりと採用されています。
MDR-EX15APを比較してみた!
ほかのモデルと比べてみましょう♪
MDR-EX155APとの違い
MDR-EX15AP | MDR-EX155AP |
ドライバー:9mm | ドライバー:9mm ドーム型 |
重さ:約3g | 重さ:約3g |
イヤーフィットブッシング・アングルドイヤーピース構造 |
※公式ページ参照。執筆時点の情報になります、最新のものや詳細はメーカーHPなどでご確認ください
ほかにも細かな違いはありますが、個人的に気になる点を挙げてみました。
MDR-EX155APは有線イヤホンの上位モデル。
エントリークラスですが価格的には少し上がってきます。
ドライバーやイヤーピースなどがグレードアップしていますね♪
またデザインも少し凝ったものになっていて、少し高級感があるかと。
上位モデルとは言っても、イヤホンやヘッドホンの中ではかなり購入しやすいモデル。
あまりイヤホンにコストをかけたくない人でも少し音質やデザインにこだわってみたい、といった人向けかと。
MDR-EX155APに比べると、MDR-EX15APはやはりリーズナブルさが魅力!
音質的にもクリアーで実用的ですし、ベーシックな機能はしっかりと搭載しています。
とりあえずイヤホンが必要だ、といった人向けでしょうか。
今まで使ってきたイヤホンが壊れた時のつなぎにも使いやすいです。
イヤホンってケーブルなど丁寧に扱わないと、断線の原因になったりしますよね。
私なんかイヤホンはついつい雑に扱ってしまいます 笑。
でもMDR-EX15APなら細かいことを気にせずに、気軽に毎日使っていけそうです♪
比べてみての個人的なレビューは、
✅MDR-EX15APのリーズナブルさはかなり魅力!
といった感じです。
MDR-EX15APのラインアップ
[B]ブラック [W]ホワイト [PI]ピンク [LI]ブルー [V]アクアバイオレット
の5つのカラーラインアップ!
✅各種モデル
MDR-EX15APのレビューや評価
ではSNSなどの口コミやインプレを見てみましょう!
多くのレビューなどを簡単にまとめてみると、
✅音質は実用的
✅コンパクト
✅軽い装着感
といった感じです。
価格的に見てもかなりいいレビューが多いといえるかと♪
音質に関しても、音楽や動画を気軽に楽しむのであればかなり実用的。
一般的なユーザーなら十分、といった意見が大半です。
耐久性に関しても、この辺りの価格帯のイヤホンとしては十分高いといってもいいのではないでしょうか。
またコードが絡みにくい、デザインがお気に入り、リーズナブル、といったレビューが目立ちます。
やはり何といってもMDR-EX15APは気軽にガンガン使っていけるのが魅力!
イヤホンはコンパクトなのもあって、ついつい手荒に扱ってしまうんです。。。
旅行先などでどこかに忘れてきたり、といったことも一度は経験があるんじゃないかと (-.-)
MDR-EX15APならそういったこともあまり心配せずに使っていけるのはかなりストレスフリー♪
また自宅でじっくりと音楽を聴いたりするのは高級モデル、外出先ではエントリーモデルといった使い方もできます。
さらに予備のイヤホンとしてもかなり重宝しそうです。
MDR-EX15APのレビューや口コミまとめ
今回はMDR-EX15APを紹介しました♪
ソニーから発売されているエントリーモデルのイヤホン。
リーズナブルな価格帯で、日頃からゴリゴリ使っていきたい実用モデルです。
このクラスとしては性能もしっかりとしていますよ。
コンパクトなイヤホンがあればいつでもどこでも音楽や動画が楽しめる♪
コメント